気まぐれ日記☆ あの日から丸4年 パニック障害 発症から丸4年トラウマの6月が終わりました。急な頭痛と過呼吸で救急車で運ばれてから、もう4年が経ったんだと曇天を仰ぎながら思います。パニック障害の知識を得て、"付き合える"ようになった今ではこの病気で死ぬことは無いとわかってい... 2023.07.01 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ ちーちゃなカマキリ☆ カマキリの子ども達♪アジサイと一緒♪いましたー!ちーちゃなカマキリ君です(๑˃̵ᴗ˂̵)こんなにちーちゃいのにちゃんとカマキリの形してるのね〜ん?あなたは誰だって?名乗る程の者ではございませぬ^_^食べたりしないよ、大丈夫♪カマキリは運を切... 2023.06.28 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ ハシドイの葉に青空が反射する 6月26日の誕生花☆白色の花言葉は "若さ" "無邪気" "清浄"病院の庭に咲いていた白いハシドイ。ハシドイはライラックの和名。粒々した花の塊、青々とした葉が青空を受け取める。日本では5月〜7月に花を咲かせる。ライラック自体の花言葉は"思い... 2023.06.26 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「伊豆の踊子」 川端康成 乙女心に満たない初々しさ主人公と踊子のただただピュアなやりとり。すでに何回か顔を合わせている状態から物語は始まり、一緒に旅をする中での2人のやり取り、取り巻く人々の人物像が描かれている。主人公は20歳とあって、世間慣れはしているが、性には敏... 2023.02.07 読書記録★
読書記録★ エッセイ漫画「火葬場で働く僕の日常」 下駄華緒 最期の火を灯す者「火葬場奇談」のYouTubeチャンネルで話題の下駄華緒さん原案、漫画は蓮古田二郎さんが描かれています。2023年1月時点で2巻発行。主人公は原案者と同じ名前の下駄華緒、火葬場で働く社員。その周りを取り囲む先輩方や後輩とのや... 2023.02.06 読書記録★
気まぐれ日記☆ つくばわんわんランド ザワつく金曜日で放送♪ 茨城県 つくばわんわんランドに行ってきました(^^先日ザワつく金曜日で放送された人気犬種ランキングで、つくばわんわんランドのわんちゃん達が大活躍! 気になって行ってきました(*^^)v入口、大人1.500円、子供700円道路からも目に留まり... 2023.01.29 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「名探偵のままでいて」 小西マサテル 「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品2022年改題前、受賞時のタイトルは「物語は紫煙の彼方に」。どちらのタイトルも読み終えてストンと落ちます。何といっても、伏せんのはり方が素晴らしい。読み終えてから第一章の描写の意味がわかる。もう一度読... 2023.01.27 読書記録★
気まぐれ日記☆ カニの形のパンについて かにぱん ㈱三立製菓さん、ありがとう。私はカニの形のパン、、、商品名をはっきり言ってしまうが、三立製菓さんのかにぱんが大好きだ。コンビニでパンコーナーの一番下に置かれているとホッとする。パンコーナーの下段はかにぱんのためにある、といっても過... 2023.01.25 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ 私が好きなドラえもん映画ベスト3 ☆ 公開間近☆ドラえもん新作映画ドラえもんの新作映画が待ち遠しい(*^^)vドラえもんの映画って見ちゃうんですよね~毎回見ちゃう。大人が見ても未来や過去への憧れを感じる作品が多く、つい子供と夢中になってしまいます。リメイクされた作品から、さらに... 2023.01.25 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「天国はまだ遠く」瀬尾まいこ 初投稿は1番大好きな本で「天国はまだ遠く」瀬尾まいこ 新潮文庫引越しの整理で売ってしまっては後悔して買いなおして。今持っているのは3代目。1cmに満たない薄さ。仕事も人間関係もうまくいかず、毎日辛くて息が詰りそう。23歳の千鶴は、会社を辞... 2023.01.18 読書記録★