読書記録★ 「#真相をお話しします」結城真一郎 「#真相をお話しします」本屋大賞ノミネート作品のあらすじ、感想を載せています☆単行本ランキング上位を維持しているので、ぜひ読んでみてください。 2023.07.14 読書記録★
気まぐれ日記☆ 創作活動☆病院イベント ビーズアクセサリー☆入院中の私の楽しみはいろんな活動!むしろそれしか楽しみが無い!火曜日の午後は、手工芸タイム^_^ビーズやレジン、裁縫などなど☆気分転換にいろいろ挑戦できます♪どうでしょうか!^_^今日は初参加だから…難易度初級のビーズア... 2023.07.12 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「きのうの影踏み」辻村深月 世にも奇妙な物語みたいな短編集なんかあり得そう、、、ゾクッとする感覚の短編集です^_^☆印象に残った作品の感想☆十円参り … なぜ同じ団地のなっちゃんが消えてしまったのか。流行っている十円参り (裏山の神社の賽銭箱に、消したい人の名前を書い... 2023.07.10 読書記録★
読書記録★ 「〈あの絵〉のまえで」原田マハ 絵画、美術館が背中を押してくれる短編集ハッピー・バースデー … 2代に渡るシングルママの生き様。母は2歳の私を抱いて、生まれて初めて〈ドービニーの庭〉を見た。あの絵のまえで、母と私は、ひとしく赤ん坊だった。〈あの絵〉のまえでより窓辺の小鳥た... 2023.07.09 読書記録★
気まぐれ日記☆ 過去の自分に寄り添うこと ちょっとしたスイッチで思い出す過去今年もトンボの季節がやってきたな〜。"トンボが飛んでいる"その一瞬から、ふと小学校の登下校の景色を思い出す。特に下校の時間は私にとって苦痛だった。3人の班で、私以外の2人が仲悪かったから。人って、本当に身体... 2023.07.08 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ タヌキの日本史 その1 邪馬台国 編 ゆる〜い邪馬台国邪馬台国については、中国の歴史書『三国志』の中の「魏志倭人伝」に記されている。邪馬台国の場所の記録を、現代風にわかりやすくすると"南の方にメッチャ移動したんですよ〜“って書いてあるんです。そして、日本史で卑弥呼を最初に習うの... 2023.07.07 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「海」小川洋子 不思議な感覚の短編集海 … 婚約者の弟との、ある夜の交流。なぜこうなる⁉︎という展開への驚きと、海の波の音が聞こえてきそうなアンバランスな作品。風薫るウィーンの旅六日間 … 老婦人との噛み合わない旅。最後まで報われない、このおばあさんも、巻... 2023.07.06 読書記録★
気まぐれ日記☆ 白って200色あんねん♪ アンミカ姉さん、憧れます!景色を眺めながら夕ご飯を食べていたら、ふとアンミカ姉さんの言葉を思い出した。「白って200色あんねん」「人志松本の酒のツマミになる話」で姉さんが話したのは"ちっちゃい物のいいところを…コップ1個、タオル1枚でも…探... 2023.07.06 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ Latif「Promise Me」を自分のために和訳してみた ステキな曲です☆Latif 「Love Is Love」に収められてるPromise Me.(Latifはフィラデルフィア出身のR&Bシンガー。)引き込まれるイントロ、切望するような歌い方、、、ステキ✨でも、ネット上の和訳が私にはしっくり来... 2023.07.03 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「たんぽぽ娘」 ロバート・F・ヤング 「タイムトラベルできるのは、あと1度だけ」ビブリア古書堂の事件手帖で取り上げられた、タイムトラベルラブストーリー。短編を数多く出したロバート・F・ヤングの代表作。既婚の身でありながら、娘との交流が日々の癒しになっていく主人公。たんぽぽ色の髪... 2023.07.02 読書記録★