読書記録★

読書記録★

「ココ・シャネルの言葉」

時々ペラペラとページをめくってはかっこいい女性の生き方だなと憧れる。私にはなかなかできないなと感じながらも真似できそうな考えは真似してみる。日本は皆と同じ行動を取れない人はおかしいんじゃないか、とか学歴だの職歴だのを一種の判断材料みたいにこ...
読書記録★

「薬指の標本」小川洋子

目の調子は悪いけど本が読み"だい"〜〜😭と思って薄い本を探して買ってきた。以前も投稿させてもらった小川洋子さん。小川洋子さんは、生と死、有機物と無機物、音と静寂、、、そういった対比を表現するのが上手な方。あと特徴的なのが、そこだけ異世界なの...
読書記録★

「死刑執行人サンソン」安達正勝

ルイ16世の首をはねた男パリオリンピックに合わせて、フランス革命(1789年)を何となく振り返ってみました。革命でギロチンにかけられたルイ16世。執行したのは、代々死刑執行人を務めたサンソン家の4代目、シャルル-アンリ・サンソン。彼の苦悩や...
読書記録★

「嘘解きレトリック」都戸利津

実写化決定おめでとうございます!ドラマ化決定やった〜!!!まさかのまさか!私がずっと、映像化してくれないかな〜って推してた漫画がついに、、、!!TVステーションの表紙をふと見たら、この秋、月9で実写化されるー♪素晴ら!これは必見です✨✨TV...
読書記録★

「天国はまだ遠く」

最初の投稿で紹介させてもらった瀬尾まいこさん原作の「天国はまだ遠く」実写版。レンタル落ちしたDVDを買ってきました。この作品はずっと手元に置いておきたい。原作含め、私の人生に影響を与えてくれた作品。この作品のテーマ、軸になっている主人公千鶴...
読書記録★

入院中によんだ漫画一覧☆

レジーナコミックス☆勘違い系原作者、漫画家が一緒です。本人は溺愛されてることになかなか気づきません。笑変なのにツカれる系どちらも1巻のみですが、ほのぼのしていて満足はできます。ほんとに変態です笑気になる方はぜひ読んでみてください^_^
気まぐれ日記☆

「氷菓」米澤穂信

角川文庫 夏のオススメ作品古典部に入りなさい。p.6より姉からの手紙がきっかけで廃部寸前の古典部に入ることになった折木奉太郎。旧友の福部と伊原、新顔の千反田と一緒に古典部にまつわる謎を解いていく。氷菓 (角川文庫) 伝統ある古典部の再生 …...
読書記録★

「さいはての彼女」 原田マハ

角川文庫ベストセラー作品さいはての彼女 (角川文庫) さいはての彼女 … 会社を立ち上げ、すっかり周りが見えなくなっていた涼香。スタッフの裏切りで行くことになった北海道の女満別。そこで耳が聞こえない女性ライダー"ナギ"と出会い、癒されていく...
読書記録★

「アナログ」ビートたけし

ビートたけし初の純愛小説主人公はデザイン会社で働く水島悟。ヒロインは毎週水曜日だけ、カフェ・ピアノに来る謎多き女性、みゆき。途中まで仕事や家族、友人とのやりとりがメインで話は進みます。そこに毎週木曜日の楽しみが入るといった感じです。終盤はい...
読書記録★

「超怖い物件」ホラーアンソロジー

帯より11の作家による物件怪談小説集。いくつか感想やあらすじを書いておきます(๑˃̵ᴗ˂̵)「氷室」宇佐美まこと … シャッター街を盛り上げようと町おこしの裏で起きていた事とは。「たかむらの家」花房観音 … 官能といえば花房観音先生。兄妹と...