歴史

気まぐれ日記☆

ざっくり「三国志」

同僚に「三国志」が好きな人がいて私も久しぶりに勉強し直してみました。ゲームや映画にもなってるので知ってる方も多いと思います^_^魏の曹操、呉の孫権、蜀の劉備、最終的に乱世を終わらせるのは誰だと思いますか?この3人の誰でもないんです。魏の軍師...
気まぐれ日記☆

「ブルータス、お前もか…」

「ブルータス、お前もか…」この前、ドラマでこのセリフが出たので思い出しました。7月と8月の英語表記、July、Augustの由来をご存知ですか?この2ヶ月だけ古代ローマ皇帝の名前なんです。*ジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)*アウグ...
気まぐれ日記☆

ツタンカーメン展 黄金のマスク

この前、エジプト考古学がテレビで放送されていました^_^実は私、ツタンカーメンの黄金のマスクを目の前で見たことがあります。2012年に東京の上野の森美術館に展示されました。興奮して仕事の有給を使って行ってきたんです!これは、、、行かねば!!...
気まぐれ日記☆

タヌキの日本史 その2 大化の改新 編

日本史で気晴らししましょう!タヌキがゆるーく歴史を語ります。受験生、歴史好き、なんとなーく立ち寄った方、ご意見もどうぞ! 今回は大化の改新です。ゆるいですが、天皇や元号も含めて楽しんでください。
気まぐれ日記☆

タヌキの日本史 その1 邪馬台国 編

ゆる〜い邪馬台国邪馬台国については、中国の歴史書『三国志』の中の「魏志倭人伝」に記されている。邪馬台国の場所の記録を、現代風にわかりやすくすると"南の方にメッチャ移動したんですよ〜“って書いてあるんです。そして、日本史で卑弥呼を最初に習うの...