ドラマ

気まぐれ日記☆

東條英機〜東京大空襲から80年〜

今年で東京大空襲から80年になります。1945年3月10日未明のことでした。戦争のニュースを見聞きする度に脳裏によぎるんです。A級戦犯で「死刑」を言い渡された時の"東條 英機"の去り際を。英語がわからないから、イヤホンの通訳を通して聞くんで...
読書記録★

「容疑者Xの献身」東野圭吾

本屋で東野圭吾の新刊を見てこの作品は映画も含めて傑作だったなと思い出しました。マイシアターD.D.公式チャンネル より↓日本以外でも映画化されていて、この方が作成したPVも好きです。「容疑者Xの献身 最愛 石神編」本の概要 累計290万部突...
気まぐれ日記☆

「聖☆おにいさん」映画化

「聖☆おにいさん」の映画がやってるみたいですね!Amazonプライムで配信になってから観ることにして、過去のドラマ版を振り返って観ました😃実際、神や仏も生身の人だったんだよな〜節分の豆まきを楽しそうにやってるキリストとかバレンタインにクッキ...
読書記録★

「鍵の掛かった男」有栖川有栖

謎多き男が守ろうとしたものとは最近は本をあまり読めてないので、昔読んだ作品を紹介します☆私が好きな、ミステリー小説家、有栖川先生の作品です。あるホテルで老人が死んだ。警察は自殺と断定。推理作家の有栖川有栖とその友人で臨床犯罪学者の火村英生は...
気まぐれ日記☆

望月の歌 〈改題&追記〉

眠れない夜は外に出てオリオン座を見る。冬は空気が澄んでいて空が本当に綺麗だ。星座は無料で楽しめるダイヤモンド。〈追記〉先日、大河ドラマ「光る君へ」で藤原道長があの有名な「望月の歌」を詠みましたね。この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることも...
気まぐれ日記☆

ドラマ大賞

テレビ番組がだんだん年末色を帯びてきました。毎年発表される、ドラマ大賞。昨年、大河ドラマの「どうする家康」で助演女優賞を受賞した北川景子さんの記事をポーチの中にずっと大事に持っている。TVステーションより燃えさかる城の中での散り際が見事だっ...
気まぐれ日記☆

MR.BRAIN

脳科学を扱ったドラマオープニングより最近、読書の代わりにDVDやAmazonプライムを観ることが多いです😅"あっ懐かしい〜" と思って借りてきた「MR.BRAIN」。2009年の木村拓哉、若いですね〜^_^お調子者だけど、確かな知識のある脳...
気まぐれ日記☆

「岸部露伴 ルーブルへ行く」

絶対的な"黒"に宿る謎とは表紙引用前回の投稿でジョジョに触れさせてもらいました。ジョジョの奇妙な冒険4部に出てくる岸辺露伴。スピンオフで「岸部露伴は動かない」が制作、アニメ化、実写化されています。引用引用実写映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」...
読書記録★

「嘘解きレトリック」都戸利津

実写化決定おめでとうございます!ドラマ化決定やった〜!!!まさかのまさか!私がずっと、映像化してくれないかな〜って推してた漫画がついに、、、!!TVステーションの表紙をふと見たら、この秋、月9で実写化されるー♪素晴ら!これは必見です✨✨TV...
気まぐれ日記☆

テーマ別に好きな曲を並べてみた件

前向きガッツ系「バカサバイバー」ウルフルズボボボーボボーボボのテーマ曲ですが、よく聞くと内容深い〜んですよね。内心ビクビクでも膝ガクガクでも怖ない怖ないほら行くで行くで行くで〜バカサバイバーより女性の強さと見栄を歌詞にした曲「TOKYO L...