東條英機〜東京大空襲から80年〜

気まぐれ日記☆

今年で東京大空襲から80年になります。

1945年3月10日未明のことでした。

戦争のニュースを見聞きする度に脳裏によぎるんです。

A級戦犯で「死刑」を言い渡された時の”東條 英機”の去り際を。

英語がわからないから、イヤホンの通訳を通して聞くんです。

イヤホンを外して、一礼してから

黙って東京裁判所を去る。

世界史で習った時に見たんです。

あーー、、、

アメリカ人に囲まれながら最後まで軍服姿だった。

この人も時代の被害者だったのかなと

思ったんです。

死刑執行前に詠んだ句です。

明日よりは たれにはばかる ところなく 彌陀のみもとで のびのびと寝む

訳:明日からは誰の目を気にすることもなく、仏のもとでのびのびと寝られよう。

遺骨は破片さえ残らぬよう、海に撒かれました。

戦犯ではあるけれど、、、でも、、でもね、

色んな物を背負って逝ってくれた気がするんです。

今の平和に感謝しないとなって思うんです。

※画像は時事ドットコムより

コメント