気まぐれ日記☆ 「ルパン三世 カリオストロの城」 ルパンの新作映画公開に合わせて金曜ロードショーで「カリオストロの城」が放送されました。あの宮崎駿監督がジブリを設立するきっかけになった作品です。原作:モンキー・パンチ脚本、監督:宮崎駿ヒロインのクラリスの声は、ナウシカと同じ島本須美さんが担... 2025.06.29 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「三国志 一の巻」北方謙三 「稗史(はいし)的」という言葉を読んだのはニ度目だ。一度目は川端康成の小説にて。物語、民話、といった意味である。「三国志」は大まかに2通りある。正史と演義。演義がその稗史的な方にあたる。この一の巻は、主に劉備、曹操、孫堅の立ち上がり、漢王朝... 2025.06.23 読書記録★
気まぐれ日記☆ 出雲の阿国(おくに) 映画「国宝」の番宣が流れてますね^_^歌舞伎に焦点を当てた映画だとか🌟東宝 公式 予告歌舞伎の基礎を築いたとされる人物、さらっと習ったのを覚えてますか?諸説あるけど戦国時代から江戸初期に活躍したとされる出雲の"阿国"っていう女性なんだよね。... 2025.06.19 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ BALLAD 名もなき恋のうた Amazonプライムで配信中だったので久しぶりに観てみました^_^とおともさんチャンネルより 予告クレヨンしんちゃんの方も観ましたが、戦国の人々の言葉1つ1つが真っ直ぐなんです。でも、しんのすけの子供らしい純粋な言葉も主人公達の心を溶かして... 2025.05.16 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ 東條英機〜東京大空襲から80年〜 今年で東京大空襲から80年になります。1945年3月10日未明のことでした。戦争のニュースを見聞きする度に脳裏によぎるんです。A級戦犯で「死刑」を言い渡された時の"東條 英機"の去り際を。英語がわからないから、イヤホンの通訳を通して聞くんで... 2025.03.09 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「容疑者Xの献身」東野圭吾 本屋で東野圭吾の新刊を見てこの作品は映画も含めて傑作だったなと思い出しました。マイシアターD.D.公式チャンネル より↓日本以外でも映画化されていて、この方が作成したPVも好きです。「容疑者Xの献身 最愛 石神編」本の概要 累計290万部突... 2025.01.27 読書記録★
気まぐれ日記☆ 「聖☆おにいさん」映画化 「聖☆おにいさん」の映画がやってるみたいですね!Amazonプライムで配信になってから観ることにして、過去のドラマ版を振り返って観ました😃実際、神や仏も生身の人だったんだよな〜節分の豆まきを楽しそうにやってるキリストとかバレンタインにクッキ... 2024.12.30 気まぐれ日記☆
読書記録★ 「鍵の掛かった男」有栖川有栖 謎多き男が守ろうとしたものとは最近は本をあまり読めてないので、昔読んだ作品を紹介します☆私が好きな、ミステリー小説家、有栖川先生の作品です。あるホテルで老人が死んだ。警察は自殺と断定。推理作家の有栖川有栖とその友人で臨床犯罪学者の火村英生は... 2024.12.28 読書記録★
気まぐれ日記☆ 望月の歌 〈改題&追記〉 眠れない夜は外に出てオリオン座を見る。冬は空気が澄んでいて空が本当に綺麗だな。〈追記〉先日、大河ドラマ「光る君へ」で藤原道長があの有名な「望月の歌」を詠みましたね。この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば訳:満月のように、今... 2024.12.02 気まぐれ日記☆
気まぐれ日記☆ ドラマ大賞 テレビ番組がだんだん年末色を帯びてきました。毎年発表される、ドラマ大賞。昨年、大河ドラマの「どうする家康」で助演女優賞を受賞した北川景子さんの記事をポーチの中にずっと大事に持っている。TVステーションより燃えさかる城の中での散り際が見事だっ... 2024.11.29 気まぐれ日記☆