今日は天皇陛下の誕生日。
おめでとう御座います✨
日本は天皇抜きでは語れませんよね。
私は考古学が好きなので、関連した話を少し🤏
☆・・・・・・・・・・・・☆
大阪の大仙古墳は仁徳天皇(4〜5世紀)の墓として
宮内庁が管理しています。
直径が500メートル程にもなる
最大の前方後円墳です。
実際見て来ましたが、
いや〜デカすぎて、ただ木がこんもりしてた、、、
くらいの記憶しかないです笑
クフ王のピラミッド、秦の始皇帝陵と並んで
世界3大墳墓の1つです。
古代の天皇は半分神話が混ざってるくらいに思ってた方がいいです。
実際のところ本当に仁徳天皇の墓なのか、
そもそも仁徳天皇自体が存在していたのか定かではありません。
ウフフ、それが面白いんですけどね^_^
ちなみに、”前方後円”なので前が四角で後ろが丸です!
何当たり前なこと言ってるんだと思われるかもしれませんが、
教科書の載せ方だと鍵穴みたいで勘違いする子もいると思うんですよね💧

今日はちょっとうんちくを語りました〜☕️

コメント