karasumi-yue

読書記録★

「薬指の標本」小川洋子

目の調子は悪いけど本が読み"だい"〜〜😭と思って薄い本を探して買ってきた。以前も投稿させてもらった小川洋子さん。小川洋子さんは、生と死、有機物と無機物、音と静寂、、、そういった対比を表現するのが上手な方。あと特徴的なのが、そこだけ異世界なの...
気まぐれ日記☆

MRIを撮った時の話⭐︎

友達とご飯に行きました🍚病気仲間と言ったら聞こえが悪いかな。そこで盛り上がったのがMRIを撮った時の話。脳に異常がないかどうかチェックする筒状の機械。ある大学病院でMRIを撮ることになった時、「怖いです💦途中で目開いちゃったらどうしよう。狭...
気まぐれ日記☆

ツタンカーメン展 黄金のマスク

この前、エジプト考古学がテレビで放送されていました^_^実は私、ツタンカーメンの黄金のマスクを目の前で見たことがあります。2012年に東京の上野の森美術館に展示されました。興奮して仕事の有給を使って行ってきたんです!これは、、、行かねば!!...
気まぐれ日記☆

MR.BRAIN

脳科学を扱ったドラマオープニングより最近、読書の代わりにDVDやAmazonプライムを観ることが多いです😅"あっ懐かしい〜" と思って借りてきた「MR.BRAIN」。2009年の木村拓哉、若いですね〜^_^お調子者だけど、確かな知識のある脳...
気まぐれ日記☆

じわじわくるシリーズ

最近目の調子が悪くて、読書記録が少なくてすいません😅今日も気まぐれ日記。買い物していて思わず2度見した物を紹介しまーす^_^まさかの3.2倍巻!とうとう80メートルぎっちぎちに巻くことに成功したんですね。100メートルも目前です✨ブラックカ...
気まぐれ日記☆

職場での話

職場で、高校時代の話になった。思い出せば、怒られたことも笑って話せる青春。高校はバイト禁止。塾は恋愛禁止。うまくやればいいって思われるかもしれないけど、入口で塾長から「お前、浮かれてねーよな?」って睨みきかされてたらできません。あなたがそう...
気まぐれ日記☆

I love MAQUIllAGE.

今日、ファンデーションを使い切ってしまったから買ってきた。大学時代からずっと、ファンデーションは資生堂のマキアージュ❤️10年来使っている、お気に入りのピンクのケースにはめてウフフって満足。マキアージュの色味は本当にキレイ✨化粧下地は2種類...
気まぐれ日記☆

たけのこの黒

前回の投稿が暗い話だったので、バランスを取りまーす^_^たけのこの里に色んなシリーズが出てますね。「たけのこの黒」うん、チョコは大事だ!きのこからチョコは取ってもたけのこからチョコは取っちゃダメ!この「たけのこの黒」、ちょっと大人な味でした...
気まぐれ日記☆

正しいって何だろう

タヌキの愚痴になります。ご了承の上、お読みください。季節の変わり目やぐずぐずした天気が続くと感情が不安定になったり、偏頭痛がひどくなったり。心の傷も蒸し返されるような感覚になる。。。。ひと周り近く年上の、同僚の男性とケンカをしたことがある。...
気まぐれ日記☆

「岸部露伴 ルーブルへ行く」

絶対的な"黒"に宿る謎とは表紙引用前回の投稿でジョジョに触れさせてもらいました。ジョジョの奇妙な冒険4部に出てくる岸辺露伴。スピンオフで「岸部露伴は動かない」が制作、アニメ化、実写化されています。引用引用実写映画「岸辺露伴 ルーブルへ行く」...